むち打ち
こんな症状はありませんか?
- 首や背中に痛みや腫れを感じる
- 首にこわばりやしびれがある
- 頭痛
- めまい
- 吐き気
- 嘔吐
- 眼の奥の痛み
- 耳鳴り
- 難聴
- 疲労感
- イライラ
- 不眠
- 食欲不振
首や背中などの柔らかい部位が急激な衝撃を受けた際にむち打ちになることがあります。筋肉や靭帯、神経などが損傷することで痛みが出るケガです。
むち打ちになるきっかけは、交通事故やスポーツ中の転倒などが多いですが、様々な状況で発生するリスクがあります。
むち打ちになる原因とは?
むち打ちの原因は、急激な衝撃や振動が首や背中など、柔らかい部位に大きな衝撃が加わることで起こります。
交通事故やスポーツ中の転倒、暴力や落下などが代表的な原因として挙げられるでしょう。
特に自動車事故では、後方からの衝撃が首や背中に加わりやすく、むち打ちが発生しやすいとされています。
むち打ちを改善するには?
むち打ちの改善法は、以下のような方法があります。
- 首や背中の負担を減らすため、安静にする
- 氷や温湿布を使って痛みや腫れを緩和する
- 痛み止めや解熱剤を服用する
- 生活習慣を見直し、ストレスを減らす
- 十分な睡眠をとる
むち打ちの程度や患部の部位によって、適切な改善法は異なってきます。
あすか整骨院は交通事故によるむち打ち症の改善を専門としておりますので、むち打ちでお悩みのお客さんはお気軽にご来院ください。
電気治療や温熱療法、指圧など薬を使わない方法で改善を目指します。
むち打ちを予防するには
むち打ちは以下のような方法で予防できます。
- 運転時にはシートベルトを着用し、車両の安全装置を確認する
- スポーツ中は適切な防具を着用する
- 運動前に十分なストレッチやウォーミングアップをおこなう
- 姿勢を正しく保ち、長時間同じ姿勢を続けない
- ストレスを減らし、十分な睡眠をとる
むち打ちにならないために十分な対策をするのはもちろん、普段から健康的な生活習慣を心がけるといいでしょう。
バランスの良い食生活や適度な運動、ストレスを溜め込まない生活を心掛けていれば、むち打ちの重症化を防げるはずです。